キナリ杯とは
みなさん、こんにちは!
DoorDo Morris です!
今回、文士(作家)& 編集者として、
「キナリ杯」(奇なり)という、
文章コンテストに応募してみました!
競争率がスゴイ!
そんな文章コンテスト「キナリ杯」ですが、
Web(note)で誰でも参加できるとあり、
応募総数がスゴイです!
(個人的見解ですが!)
応募総数
4,200件!
受賞者数
50名!
(色々商品あるみたいです)
賞金総額
100万円!
(スゴイのは『10万円:特別給付金』で始まった企画が、多くの人を巻き込んでこの金額に!)
確率論だけで言えば、
1.19%
で、何らかの受賞が決まります。
狭き門です…。
でも、昨日のお昼間、
なんとか応募できました〜!
子供と奥さんに感謝☆
応募して分かったこと
今回のチャレンジ作品は、
以下のようになりました。
だいぶテイストが変わりました。
「京都〜岡山210km ドリブル横断」を
編集して書きましたが、
まぁそれなりに大変でした。
① そもそも「なんで応募するのか」
②「誰に対して書くのか」
③ その中で「何を表現したいのか」
④ 22,000字→5,000字にする作業
①〜③は自問自答の「脳作業」なので、
改めて自分自身を見つめ直す良い機会となりました。
また、
④も、文章の80%を端折る作業なので、
論点をまとめる(まとまってるかは知らんけど…)、
良いキッカケとなりました。
・新しいことチャレンジする
・締切のある有り難さ
・何とかする力
こういったものに
気づき、そして力がついた気がします。
継続あるのみ。
今日もがんばります!
そして結果報告も
させて頂きますね〜☆
DoorDo Morris
コメント